【2025年1月へ延期】~PayPayショック~ 2023年夏 PayPayの改悪内容と2つの選択肢

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

クレジットカード

QRコード決済シェアNo.1の「PayPay」で、この夏大きなニュースが発表されました。

今までQRコード決済時は、残高をチャージして支払う方法や、連携したクレジットカードで支払う方法があり、ユーザーで選択可能でした。

しかし、2023年8月から支払い方法が変更となります。他社クレジットカードでの支払い停止日は、2025年1月へ延期されました。

この変更は改悪となるのか?変更後の選択肢はあるか?見ていきます。

変更内容

クレジットカード支払いの停止

2023年8月2025年1月の支払いから、PayPayカード以外では、クレジットカード支払いが不可能になってしまいます。(クレジットカード登録は2023年7月初旬で終了 登録停止日も延期中)

PayPayでの支払い方法一覧はこちら。

PayPay支払い方法の対応可否変更変更
クレジットカード(PayPayカード以外)支払い×
残高支払い
クレジット(旧”あと払い”)

「クレジットカード(PayPayカード以外)支払い」では、自分の好きなクレジットカードを利用し、そのクレジットカードのポイントを貯めることができましたが、変更後は不可能になります。

PayPayカードよりも高還元のクレジットカードを利用していた場合は、還元率が下がることになり、デメリットです。

高還元のクレジットカードを今後も利用するためには、PayPay以外で支払う必要がありますね。(PayPayのみ対応のお店は無理ですが…)

変更後の対応

変更後の支払方法

「残高払い」または「クレジット(旧あと払い)​」

変更後の支払方法は、「残高払い」または「クレジット(旧あと払い)​」の2つです。

PayPay支払い方法還元率入会審査
残高支払い0.5%
(PayPayステップ達成で最大1%)
不要
クレジット(旧あと払い)​1%
(PayPayステップ達成で最大1.5%)
必要
(同時にPayPayカードが発行される)

「残高払い」は審査が不要ですが、還元率が低いことと、事前にチャージ必要なことがデメリットです。

「クレジット(旧あと払い)​」は審査が必要ですが、事前にチャージ不要なため、こちらがよいでしょう。基本の還元率も1%還元と悪くないレベルだと思います。しかし、クレジットカードが限定されることはデメリットです。

「PayPayカード」

「クレジット(旧あと払い)​」を申し込むと、PayPayカード(クレジットカード)が同時に発行されます。

また、申込の途中画面で「プラスチック製カード」を発行するか選択可能です。

PayPayアプリ画面より

PayPay以外でもPayPayカードを利用したい場合は、プラスチック製カードありで申し込むと、通常のクレジットカードも発行されます。

PayPayカードを利用しない場合は、プラスチック製カードなしで申し込むとよいでしょう。

気になるPayPayカードの還元率は、PayPayでも、PayPay以外でカード決済した場合でも同じです。

変更後のポイント還元率「PayPayステップ」

PayPayの還元率は、「PayPayステップ」の条件を達成すると、翌月の還元率が上がります。

ただし、かなり難しい条件です。還元率アップはあきらめて、基本の還元率で利用する方がよいでしょう。

ちなみに「PayPayステップ」達成条件は、次の2条件両方をクリアすることです。

  1. PayPay、またはPayPayカードで、1ヶ月間300円以上30回支払い
  2. PayPay、またはPayPayカードで、1ヶ月間10万円以上支払い

特に1つ目の条件は、かなり無理な条件だと思います。

例えば、1ヶ月のうち平日の20日間、毎日コンビニでお弁当を買っている場合でも、休日も毎日購入するとは限らないでしょう。条件達成のために無駄な買い物をしてしまっては本末転倒です。

2つ目の条件は、PayPayカードをメイン使いする場合は可能そうです。

まとめ

「PayPay」での2023年8月からの大きな変更点として、PayPayカード以外でのクレジットカード支払いが不可能になることが分かりました。

変更後の対応としては、今まで利用していたクレジットカードの還元率と、PayPayの還元率を比較して方針を決める必要がありますね。

  • PayPayのみ対応のお店:「クレジット(旧あと払い)​を申込み、還元率1%で利用」
  • PayPay以外も対応のお店:「今までのクレジットカードを利用」または「PayPayカード還元率1%で利用」

PayPayとしてはグループ内のPayPayカードを利用促進するための変更と推測されますが、ユーザーにとって選択肢が減る”改悪”だと思います。新しくPayPayカードを作り、複数カードを管理するデメリットが生まれてしまいますね。

今後も、自分のライフスタイル・消費スタイルに合わせて、お得なサービスを活用していきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました