三井住友カードと何が違う? Oliveクレジットを徹底解説

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

クレジットカード

三井住友銀行から、銀行・クレジットカードを連携させた新しい総合金融サービスOliveがリリースされました。

Oliveのカードはクレジットカードとして利用できますが、還元率の高いお得なカードなのか?

どのような特典があるのか?三井住友カードとは何が違うのか?

Oliveのクレジットカードを徹底解説します。

年会費

年会費は、カードの種類によって変わります。これは三井住友カードと同じですね。

カードの種類年会費
一般永年無料
ゴールドその他:5,500円税込
年間100万円利用で翌年以降永年無料
プラチナプリファード33,000円税込

還元率

カードの種類と還元率

カードの種類ごとの還元率はこちらです。これは三井住友カードと同じですね。

基本の還元率は0.5%と、低いです。

カードの種類基本の還元率継続特典
一般0.5%なし
ゴールド0.5%100万円利用で1万pt
プラチナプリファード1%100万円利用ごとに1万pt
(最大4万ptまで)

Vポイントアッププログラム

三井住友カードと比べた、Oliveの優位点はこちらです。

還元率のアップ

対象のコンビニ・飲食店での還元特典が、さらに還元率アップとなります。

特典内容Olive三井住友カード難易度
基本還元率0.5%0.5%〇誰でも対象
タッチ決済+4.5%
(VISAのみ)
+4.5%
(VISAまたはMastercard)
〇誰でも対象
家族ポイント家族1人につき+1%
(最大+5%)
家族1人につき+1%
(最大+5%)
△一人では不可
Vポイントアッププログラム
月1回以上アプリにログイン ※1
+1%なし〇ログインすれば誰でも+1%可能
Vポイントアッププログラム
選べる特典 ※2
+1%なし△ 対象店舗の利用額によっては他の特典の方がお得
(詳しくはこちらの記事で解説しています)
Vポイントアッププログラム
住宅ローン契約 ※3
+1%なし× ハードル高い
Vポイントアッププログラム
SBI証券の利用に応じて ※4
+0%~2%なし〇 つみたてNISA(投信)を購入・残高30万円以上で+1.5%は可能
※1:三井住友銀行アプリまたはVpassアプリ
※2:Oliveアカウントの選べる特典で「Vポイントアッププログラム+1%」を選択。プラチナプリファードの場合は+2%まで選択可能。
※3:三井住友銀行で住宅ローンを契約
※4:SBI証券で、「当月1回以上投信購入で+0.5%」「当月1回以上株式(国内または米国)購入で+0.5%」「当月のNISA/つみたてNISA残高が30万円以上で+1%」合計で最大+2%

Oliveでは、Vポイントアッププログラムによって、三井住友カードよりも対象店舗で最大5%還元率がアップします。

しかし、実際に難易度の高いものを除くと、+2.5%アップ程度が現実的でしょう。

例えば、対象のコンビニ・飲食店での1ヶ月に2万円利用する場合、「2万円×2.5%=500円」お得になります。

対象店舗

対象店舗はこちらです。

三井住友カードHPより

選んだお店でポイント+0.5% (一般・ゴールドのみ)

これは三井住友カードと同じ特典です。

一般・ゴールドカードでは、選んだ3つまでのお店で、還元率が1%へアップします。

例えば、全国チェーンの対象店はこちらです。

三井住友カードHPより

イオンやイトーヨーカドー等の全国チェーンのスーパーは対象外で、家電量販店等の高額の買い物をするお店も対象外です。

私が普段買い物するお店は対象ではないので、個人的にはメリットはありませんでした。

一般・ゴールドカード どちらがお得か?

これは三井住友カードと同じですが、

年会費とゴールドカード限定特典を比較すると、初年度に年間100万円以上利用可能の方は、ゴールドカードで入会した方がお得ですね。

私も初年度年会費無料のキャンペーンで入会し、入会1年目は”修行”することで、翌年以降の年会費無料を獲得しました(笑)

年間利用額入会1年目入会2年目
100万円~年会費 -5,500円
年間ボーナス +10,000pt
⇒年会費の元取れる
以降、年会費無料

ポイント還元の詳細「ポイントの使い道」

Oliveでは、三井住友カードと同じく「Vポイント」が貯まります。

1ポイント=1円として、1円単位で、カード請求額に充当できます。(その他ポイントに移行等もできますが、交換レートが下がる場合があります)

1ポイント単位で利用できますので、使い勝手は良いです。

電子マネー・QRコード決済・タッチ決済

電子マネー

三井住友カードと同様ですが、

モバイルSuica、楽天Edy、WAONといった電子マネーへのチャージは、ポイント対象外です。

電子マネーへのチャージ用に、別のクレジットカードを用意した方がよいですね。

なおゴールドカードの「年間100万円利用で年会費無料」のカウントは、「Google PayでのモバイルSuicaチャージは対象」ですが、「Apple PayでのモバイルSuicaチャージは対象」「EdyやWAONは対象」です。

QRコード決済

QRコード決済であるPayPayも、特に対象外とはアナウンスされていませんので、ポイント加算対象となるでしょう。

※2025年1月以降、PayPayでは「PayPayカード」以外のクレジットカードは利用不可になります。

タッチ決済

クレジットカードのタッチ決済は、VISAのタッチ決済をコンビニ等で利用できます。

デザイン・国際ブランド

デザイン

カードの種類によって、デザインが異なります。

カード番号はナンバーレスで、専用のアプリから番号を確認するタイプで、カード番号が見られる心配はありません。

一般カードはこちらの3種類です。

プリズムグレー、パステルグリーン2種類は、Olive専用カラーです。

ゴールドカードはこちらの2種類です。

ゴールドグレーは、Olive専用カラーです。

プラチナプリファードはこちらの2種類です。

三井住友カードHPより

国際ブランド

三井住友カードはVISAとMastercardの2種類から選べましたが、

Oliveの国際ブランドは、VISAのみです。

保険

海外旅行保険

三井住友カードと同様ですが、

Oliveには海外旅行保険が付帯しています。

利用条件はカードの種類によらず、「利用付帯 (カードで旅行代金を支払った場合のみ保険適用)」です。

保険を適用するためには、旅行のパッケージツアー代、航空券、電車等の交通費を、Oliveで支払う必要があります。

保険金額はこちら。

保険の種類・金額一般ゴールドプラチナプリファード
傷害による死亡・後遺障害最高2,000万円最高2,000万円最高5,000万円
疾病治療費用(病気の治療)最高50万円最高100万円最高300万円
傷害治療費用(ケガの治療)最高50万円最高100万円最高300万円
賠償責任最高2,000万円最高2,500万円最高5,000万円
救援者費用最高100万円最高150万円最高500万円
携行品損害(免責3千円)最高15万円最高20万円最高50万円

利用機会の多い、病気・ケガの保険金額は、条件次第で年会費無料になるゴールドで100万円と、年会費無料カードの中では普通の水準です。

空港ラウンジ (ゴールド・プラチナプリファード限定特典)

三井住友カードと同様ですが、

ゴールド・プラチナプリファードの利用者本人であれば、国内の空港ラウンジ等が利用できます。

  • 国内34空港の空港ラウンジ
  • ハワイの「ダニエル・K・イノウエ国際空港ラウンジ」

引落口座

三井住友カードと比べた、Oliveの注意点として、引落口座は三井住友銀行のみとなります。

三井住友銀行はこちらの記事で解説しています(別ウィンドウで開きます)

まとめ

三井住友銀行からリリースされた、Oliveのクレジットカードについて徹底解説しました。

基本的な特典は三井住友カードと同じでしたが、3つの違いがあることが分かりました。

  • Oliveでは、三井住友カードよりも対象店舗で最大5%還元率がアップ
  • Oliveでは、国際ブランドはVISAのみ
  • Oliveでは、引落口座は三井住友銀行のみ

Vポイントアッププログラムの対象店舗であるコンビニ・飲食店での日常利用が多い場合は、Oliveがお得と言えるでしょう。

一方で、Mastercardが発行できないこと、引落口座に制約があることが、Oliveのデメリットでした。

自分のクレジットカードの利用シーンと、金融機関の使い分けを考えて、ベストなクレジットカードを見つけていきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました